2015 映画のこと Vol.7 ジェラシック・ワールド
2015年 09月 06日
トレーラーで主演のクリス・プラットが言っているように、ジュラシック・パークを初めて見た時 (ひえええ〜〜!!! 22年も前なんだ!!!) アテクシ、映像の素晴らしさに、ほんとぉおお〜にビックリ&感動した( ✧Д✧)//
2001年宇宙の旅やスターウォーズ、マトリックスなど、革新的な映像技術で次代の扉を開けた作品が多々あるが「ジュラシック・パーク」も間違いなくその1つだと思ってる。
最新作にあわせてパークが再放送され、たまたま見たんだが、今見ても映像的に全く!遜色ない。22年経った今も…ですよ?! コレってスゲ〜ことだと思う。しかもストーリーがとんでもなくオモロイ!
多分今まで4回くらい見てて(笑) 次どうなるかバッチリわかってるのに、毎回ドキドキしちゃう。娯楽映画としても超弩級なんです。
というように、アテクシ、かなり思い入れが強い。「ジュラシック・パーク」に。だからとっても楽しみにしてたんです。「ジュラシック・ワールド」を。
22年分の新しさが加わり (ハイブリッドな恐竜ってなんて今風(笑) 迫力も倍増したような気がするけど、本?演出?がマズイのか、真性リアル感がいつまでたっても満タンにならない。
こんなに役者 (恐竜に翼竜、ラプトル、人々パニック、最新技術) が揃ってるのに活かしきれてないって感じ。正直かなりガッカリ。反対に「ジュラシック・パーク」がいかにパーフェクトな作品だったか改めて思い知った。
「ジュラシック・パーク」の続編が