人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街

2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_175456.jpg



まるで中之島公会堂のように佇む洋館〈国家台湾文学館〉
手前の角を右手に曲がると〈度小月〉に行けマス♪

夜も更けてきた台南。
台北なら迷わず「夜市」で決まり!なんだが、台南のソレは常設じゃなく、日によって開催場所が変わる…という変則スタイルになっている。

有名な三大夜市の開催日は下記のようになってるのだが

大東夜市 月・火・金
武聖夜市 水・土
花園夜市 木・土・日

コレをジモティは「大大武花大武花」って覚えてるんだって(笑)
これから台南行く人も是非覚えておきましょう♪

さてこの日、金曜日にやってる大東夜市は、駅の向こう側とちょっと遠いこともあり (お腹もいっぱいだったし(笑) 代わりに「神農街」に行ってみることにした。




2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_18424259.jpg





築200年以上の古い家屋が数多く残っている「神農街」

昔ながらの店も残りつつ、若者たちがギャラリーや雑貨店を営むなど、
新旧がほどよく混在した、人気スポットになっている。





2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_18521993.jpg





夜はキレイにライトアップされて、なんとも言えぬよい雰囲気♪

昼間の顔は全く全然違うだろうし、それはそれでよいだろうが、
ココは、夜来るべきだと思うなvv

今も現役の学生服屋さんなのかな?という店もあれば…





2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_1943384.jpg




シャレた店も多くある。

もぅ閉まってるけど、
ウィンドウに鼻先をくっつけて、のぞき見するのもまた楽し♪





2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_19172561.jpg





古いモノだと清朝時代の建物も残っているそうな。

昔はこの通りが水路になっていて、
船からの荷下ろしを2階から行ってたんだって。

扉の上のもぅひとつの扉。
コレはその名残かもしれないね。わかんないけど…(^^ゞ





2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_1935413.jpg




通りにドンぴしゃマッチング!なチューリップ帽の街灯。
何気ない、でも心憎い演出がそこここにある。


昼間の暑さもどこへやら。
初夏を思わす夜風に吹かれながら、
ぶらりぶぅらり、ディテール探しの夜のそぞろ歩きvv




2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_19481886.jpg





ドンドコ太鼓の音と共に、夜のお祈りが始まっていた「金華府」は、
小さいながらも1830年に建てられた、たいそう歴史ある廟で、
台南の中でも、当時の作りが残っている希有な廟だという。

でもね、ほら、お祈りの邪魔しちゃあ〜いけないから
そっとその場を離れます。





2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_20115796.jpg




若者客で賑わう雑貨店。
入口をふと見上げると、切りっぱにしたシャンパンボトルの呼び鈴が。

そっと揺らせばキンコロカン♪と、
音色といっしょに涼しい風が通り抜けたかのよう。





2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_1621529.jpg




レトロな空間の中で、小さくても個性的な店が、
思い思いの「作品」を作り売っている。
古い町屋に雑貨店が並ぶ、中崎町のソレみたい。




2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_14592949.jpg




足元もお見逃しなく!
コレは何かの地図かな?なんだろハテナ?

明るい陽の下では見逃してしまいそうなモノも、
オレンジ色の街灯が全てを浮き上がらせて、
どこもかしこも妖しく淫靡。不思議でノスタルジック。




2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_15335393.jpg




通りのドン突き、闇夜の中に、にゅうぅ〜とそびえ建っているのは
三階建て、堂々たるお姿の「神農廟」

ありとあらゆる植物を口にし、効能を確かめ、
医療に尽くした神農を祀った廟で、薬と農業の神様として知られている。

だから、この神農街=「神農廟」への参道ともなってるんだって。




2012年 台南の旅 11. ノスタルジック神農街_e0112226_1548941.jpg




通りがかりの人も、隣近所も、お店の人も、
みなが足を止め、笑みを投げかける。
日本では見ることが少なくなった、密で人情味溢れる長屋な風景。

観光客が喜んでカメラを向ける神農街の裏には、
ふだんと変わらぬ暮らしを営む市井の人々の姿があった。



神農街 海安路二段と民権路三段の交差点からすぐ
「神農街」と紙に書いてタクシーに渡すとイイと思いマス♪

*海安路二段はカフェが多く、若者な通り
*海安路二段挟んで向こう側に結構デカイ「水仙宮市場」あり
Commented by Gianna at 2012-04-19 01:39 x
なんかレトロ感があって素敵~~~!!
特に私、チューリップ帽の街灯好きぃ~~~~♥
そしてシャンパンボトルの呼び鈴鳴らしたい~~(ってきっと鳴らし過ぎて壊すタイプです、私・・・)!!!

それにしても日本と中国とがうまく調和した町って印象です。
ほんと中崎町っぽい!!!
カフェが多いってお昼間に来ても楽しめそうな感じですね♪

ほんと台湾、奥深し!
Commented by giova21 at 2012-04-19 18:59
チューリップ帽の街灯イイでしょう??(萌)
アジアにあったらアジアの、欧州にあったら欧州の、
それぞれで雰囲気でると思います♪
ああ〜でも鳴らしすぎて「破壊」しちゃあ〜ダメですよ!(笑)
Giannaさんって、そんな風には見えないんだけどなぁ〜
でもロビンだから………モゴモゴ………(笑)

閉まってる店が多かったから今度は昼間に行ってみたいと思います→ と、すっかり台南贔屓になってるアタシです(^^ゞ
Commented at 2014-07-26 18:27 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by giova21 at 2014-07-29 20:29
ちょりさんへ
お返事遅くなりましたが、コメありがとうございマス♪♪ 少しでもお役に立てばイイんですが、いつ行かれるんですか?暑いので、そこだけ気を付けて(笑) どうぞ美味しい台南を楽しんできてください〜vv
by giova21 | 2012-04-01 23:54 | 2012年 台南の旅 | Comments(4)

ラテンなジョバのお気まま日記♪


by giova21