人気ブログランキング | 話題のタグを見る
いろいろ福井旅1. これぞ巨人の壁!黒谷の防雪壁_e0112226_15135096.jpg



ホントにこっちでいいのかな?
鬱蒼とした小径を辿り、目前に壁が飛びこんできた瞬間、思わず、おぉお〜!!と声を上げてしまった。マンガは最初の数巻しか読んでないけど、これぞ巨人の壁!!って思った。

豪雪地でもあるココ、大野市下黒谷地域では、その昔、2度の表層雪崩により、多くの家屋や人命が失われた。この壁は、山裾に寄り添い住む小さな集落を雪崩から守るための「防雪壁」なのだ。




いろいろ福井旅1. これぞ巨人の壁!黒谷の防雪壁_e0112226_15252288.jpg




風雨や雪に耐えてきた汚れや傷みも味があり、
等間隔に開けられた開口部の上には、
安全と無事故を願い、住民の面影を模した羅漢像のレリーフが、15枚飾られている。




いろいろ福井旅1. これぞ巨人の壁!黒谷の防雪壁_e0112226_15315531.jpg



高さ15.5m、全長300m。
数字で見るよりずっとず〜〜っと大きい防雪壁。

長さでは及ばないものの、ベルリンの壁は3.6m(最高5m)なので、
人間と比べるとその巨大さがよぉ〜くわかる。
雪に縁遠いアタシには想像できないけど、それほどまでに雪崩の威力は凄かったのだ。

完成したのは1996年なのでビックリするほど古い物ではないが、人気もなく、生い茂る緑の中に佇む巨大な人工物は、まるで数百年もそこに建っていたかのような風格がある。




いろいろ福井旅1. これぞ巨人の壁!黒谷の防雪壁_e0112226_15563593.jpg



現在は植林も進み、雪崩の心配はほぼないと聞く。
それでも予測できない自然災害が多発する今、住民にとっては背後を護る大きな手であり、我々のようなビジターにとっては、ちょっとした遺跡にも見える防雪壁。大野市の観光サイトで偶然見つけ、はるばる来たよ〜な場所だったのだが、知らない事や知らないモノがまだまだたくさんあるんだな〜と、来てみてホントによかった!しかも、もぅ1つステキな所も発見できたし。そのお話は次回に…ね(๑˃̵ᴗ˂̵)و





# by giova21 | 2019-10-30 23:09 | にっぽんの休日 | Comments(4)
京都ブラブラ歩き3. 初心者にもオススメなレトロ銭湯@日の出湯_e0112226_20411751.jpg



カテゴリに“温泉・銭湯”って作ろうかな?(笑) と、またまた銭湯のお話。

なぜなら、全国区で銭湯がどんどん廃業するなか、京都市内には今でも昔ながらの銭湯が100軒以上残っているからだ。有名な船岡温泉のように文化財指定のモノもあれば、裏通りにひっそり居を構える風情のある銭湯も多い。これらを訪ね歩くのは本当に楽しいのだ。

そして今、普段なかなか足を運ばない京都は南区にいて、ミスターギョーザからも近い……となれば、これは行かなアカンでしょ?

目指す湯屋の古びた看板が、薄暮な通りにこうこうと浮かび上がり、それだけでテンションあがりマス(//∇//)




京都ブラブラ歩き3. 初心者にもオススメなレトロ銭湯@日の出湯_e0112226_20520327.jpg



ここ、ず〜っと行きたかったのよね〜♪のは、1949年創業の日の出湯

周囲はまだ下町風情が残っているが、現代な箱物家屋も浸食するように増えている。そんな中、風呂上がりのおやっさんが洗面器片手に出て来ると、立派な外観と相まって、ココだけ時間が止まったかのよう。

暖簾をくぐれば番台の女将が、やわらかな京言葉で「よぅ〜お越し〜」って(//∇//)
なんかもぅ〜エエ感じや〜ん♪♪




京都ブラブラ歩き3. 初心者にもオススメなレトロ銭湯@日の出湯_e0112226_22455368.jpg



脱衣所になってるこの建物は1928年築。
道場か!ってくらい広々と開放的だ。なんでも府内の木造建築銭湯の中で最大級の広さなんだそうだ。そしてやっぱりココにもオジイサンの古時計が…(笑) 写真(↑)にあるように、あがり場に対面式の手洗い場があるのも珍しいよね♪

映画マザーウォーターのロケに使用されたり激渋銭湯として知られているので、フリの人も多く訪れるのだろう。女将が脱衣カゴを持ってきてくれ、親切に面倒を見てくれる。ワシらはウブな初心者じゃないが、気遣いがウレシイじゃあ〜ないか。

昭和な脱衣所に、タイルや楕円の鏡がレトロポップな浴室とバランスもよく、どちらもキレイに手入れが行き届いている、とても気持のよい銭湯でありました(๑˃̵ᴗ˂̵)و




# by giova21 | 2019-10-27 23:45 | にっぽんの休日 | Comments(0)
京都ぶラブラ歩き2. やっと来れたよ♪ミスターギョーザ_e0112226_10131922.jpg



陶器市の会場から直通バスに乗って、一旦京都駅まで出る。
アクセスが中途半端だったので、約2キロをテクテク歩いてやって来たミスターギョーザは、餃子好きとしてはいつか行ってみたかった店であるv

餃子というと毎年、宇都宮VS浜松 が熱く語られるが、実は京都も餃子店が多く、1人当たりの餃子消費量において、毎年全国ベスト3に入っているほどの餃子好き。ここんとこ、さすが餃子の王将発祥の地である(笑)

で〜、こちらのミスターギョーザも昭和46年創業の古顔であり、時間帯次第では次の角まで行列が延びる人気店。この時はすんなり入店できたが、ご飯時ともなるとテイクアウトも含め、ザカザカ人がやってきた。テーブル2つとカウンターにギリギリ10人くらい?と小さな店なので、タイミングを考えて行くとよいと思う(๑•̀ㅂ•́)و✧




京都ぶラブラ歩き2. やっと来れたよ♪ミスターギョーザ_e0112226_12420426.jpg



1日何個焼くんだろ?という餃子は、見事なビジュアル♪味噌ダレがあるのもウレシイ♪♪ビールも飲んじゃいますよ、もちろん!!

薄めの皮にジューシーな餡がみっちり詰まった餃子らしい餃子は、ハフハフほおばり、ビールを流し込めば、プヒャア〜!!!!な幸せ2重奏(//∇//) 歩兵泉門天も悪くはないけど、1口完結型より豊満ボディの方が好き♪♪あ!2個食べできる丸正は別ね。あれは論外の美味しさだから(笑)

てらわない、安心王道の美味しさ。餃子ってこぅでなきゃ!というオイシイ餃子でありました。こ〜ゆ〜店には珍しいラーメンがあるのも面白かったし、ハキハキ対応の店員さんも(京都にしたら)とても感じがよかったデス。

ちなみに今ンとこ、京都で1番のお気に入りは亮昌
こだわっているだけあって餡がとても美味しいのだ。開店してすぐくらいに食べに行ったけど、今じゃ有名店になって、京都タワーサンドにも出店してるほど。両店とも餃子定食はお値打ちデスよ〜♪♪




京都ぶラブラ歩き2. やっと来れたよ♪ミスターギョーザ_e0112226_13230796.jpg


〈この日の〆〉

珍しく京都の南側に出てきたので、京都イオンの中にある浅野日本酒店へ。梅田にも支店があるんだけど、なかなか行けなかったのである。

東西の銘柄がい〜〜っぱいある上に、3酒飲み比べができる利き酒セットが4種類もあるのがグ〜。その上、かんずり酒盗に酒粕入り焼きネギ味噌など、酒肴もたまらなく渋い(//∇//) お腹にたまるモノは少ないが、そ〜ゆ〜時は隣の系列店の寿司屋で、何か買って持ち込みするとよい。平日だと日本酒30ml×3種+酒肴で¥700円という大変オトクなセットがあるので覚えておこう(^^ゞ

足が立つまで(!!)のんびり飲むもよし。サクッとやるもよし。最近、こうゆう店が増えてきて嬉しい限りであるv





# by giova21 | 2019-10-25 23:12 | にっぽんの休日 | Comments(0)

ラテンなジョバのお気まま日記♪


by giova21